シルバー世代のマサの出来事。

65歳の私が日々感じたこと、思っていることを綴っていきます。

高齢者はブログを書くことで脳の活性化を図りましょう。

高齢者はブログを書くことで脳の活性化を図ることが出来ます。

 

ブログを書くにはある程度のタイピングの技術が必要です。

技術とは大げさですが、両手を使ってタイピングを打てる技術です。

ブラインドタッチまではいかなくとも両手を使うことが必要です。

 

人差し指だけでキーボードを叩いていたのでは、脳の活性化にはならないでしょう。

タイピングのスピードも遅くなるので、ブログを書くのが嫌になり続かないのでは、と思います。

頭に浮かぶ文章をタイピングできるくらいのスピードです。

特に中指、小指を使うことに慣れれば、ある程度のスピードでタイピングが出来るようになります。

 

1週間も練習すれば両手で打てるようになります。

タイピングの練習にはこんなソフトを使ってみるのもアリです。

リハビリだと思ってやってみましょう。


プラト Keyboard Master 6

高齢になっても脳を健康に保つ特効薬 著者は精神科医の和田秀樹氏。かや書房

高齢になっても脳を健康に保つ特効薬 著者は精神科医和田秀樹氏です。

 脳を鍛えるには文章を書く事が最も有効だ、と言っています。

アウトプットすることで、前頭葉を刺激して脳の活性化するとのこと。

 

お勧めはネットでのブログです。

私も他のブログでも書いていますが、当事者として全く同意見です。

 

文章を書く、と言ってもブログで記事を書く事です。実際に書くことも大事だと思います。

漢字が出てこない、曖昧になってきてもいますので、手で書く事もすごく大事なことだと思います。

 

ただ、ブログを書くことで高齢者には色々なメリットがあります。

ブログを書くメリットをあげてみます。

  • 気軽に書けること。(人によっては手で書くほうが気軽だという人もいますが)
  • 指先を動かすので、これも脳に刺激を与えることになります。(両手を使うのが前提条件です)
  • 記録にとっておけること。(後日何をいつ書いたか、がすぐに検索できます)
  • 他に人に読んでもらえること。(良くも悪くも嬉しいものです)

 

和田氏は精神科医として名前は存じあげていますが、映画監督でもあるんですね。

この本を読んで初めて知りました。

 

高齢者はブログ記事を書いて脳の老化を防ぎましょう。

 

お魚漢字 湯呑パズル。湯呑みパズルでお魚の英語も学べます。

孫の箸使いと一緒にジージー、バーバーも箸使いで指の運動、頭の体操。

 

お魚漢字 湯呑パズル Do you know me?

ユーノーミーとゆーのーみー、湯呑みのダジャレですね。

 

一応6歳以上が対象年齢となっています。

なので勿論70歳以上でもOK?ですね。

お茶を飲みながら

湯呑で学ぶお魚カルタとお箸づかい!

 

お寿司屋さんの湯呑の立体パズルです。魚の漢字を通し、魚の姿形でお遊んで身につける知育、食育をはぐくみます。

 

対象年齢が6歳以上となっていますが

後期高齢者にもいいかも

介護施設で楽しみながら

英語でも表示していますので、これからの小学生の英語学習にもいいのでは。

 

 ここが最安値でした。


お魚漢字 湯呑パズル Do you know me?

にんにくを熟成させた黒にんにく。「栗にっく」は青森県産の福地ホワイト六片を低温熟成発酵。

にんにくを熟成させた黒にんにく。「栗にっく」は青森県産の福地ホワイト六片を低温熟成発酵させています。

 クリニックと見た目がなんとなく栗に似ているので「栗にっく」としたのでしょうか?

熟成させると黒くなります。アルギニン、グルタミン酸などのアミノ酸が大幅にアップするそうです。

 

プルーンのような黒にんにくでパワーアップ!

健康食品のにんにくですが、熟成発酵させ、さらにパワーアップした黒にんにく。

 

私も楽天のポイント消化で、黒にんにくを注文してみたことがあります。

これがプルーンのような味なんですね。にんにくのブランドである福地ホワイト六片」を使って熟成させたにんにくです。

匂いも気になりません。

 

疲れた時にはにんにくを食べて疲労回復!ですね。

スーパーでもにんにくの醤油漬け、味噌漬け等惣菜の棚に並んでいます。

しかし黒にんにくはまだスーパーではあまり並んでいません。最近では時々見かけるようになりましたが。

 

サプリメントもいいですが、ニンニクはパワーを食べたという実感があります。

 


黒にんにく 青森県産 送料無料 栗にっく 300g バラ にんにく ばら 黒にんにく バラ 青森県産 黒にんにく 青森産

快適でさわやかなマスクは花粉症対策、インフルエンザ・風邪対策には必需品ですね。

花粉症の季節が始まります。マスクの準備は大丈夫ですか。

今の時期はインフルエンザ、風邪にも注意!。

 日本気象協会のサイトであるTenki.jpで1月22日「スギ花粉飛びはじめ予想」(第3報)によると、スギ花粉の開始時期が以下のようになっています。

福岡・東京2月10日 

高松2月15日

広島2月17日

大阪・名古屋・金沢2月21日

仙台2月24日

長野2月26日

新潟3月1日

秋田3月8日

飛散量は例年より少ない、とのことですので少しは安心?ですね。

 【8個セット】プリーツ型マスク ふつう 50枚入り PN-50PM PM2.5 花粉 カゼ ウイルス ほこり 普通 プリーツ アイリスオーヤマ

 

外出時には個包装が清潔です。


安心・清潔マスク ふつうサイズ 19PK-AS100M 100枚 風邪 ウィルス ウイルス インフル インフルエンザ 飛沫感染 咳 せき 鼻水 花粉 花粉症 かぜ ふつう マスク アイリスオーヤマ

ランドセルのエアリーリボン日本製、2020年度新作モデルが出ています。

 ランドセルの2020年度新作モデルが出ています。

 

昨日2020年1月22日、幼稚園年中組の孫のマラソン大会がありました。女の子です。

場所は幼稚園の近くの公園です。

都会の公園と違って結構広いので、幼稚園のマラソンコースには充分です。

 

距離は、どのくらいでしょうか、1kmを切るくらいでしょうかね。

10人くらいずつの人数で走ります。

孫は最初から飛び出して先頭で走って行きました。

ゴール近くでも先頭でした。二番目の子が差を縮めてきています。

孫は後ろを振り返り、差が縮まっているのがわかった途端、ピッチを上げて全速力で走ってきました。

なんとかトップで走り込みました。

もう少し距離があったなら抜かれていたかもしれません。

よかった、よかった。

 

この孫も再来年には小学生になります。

この孫の上には二人の兄がいるのですが、二人にはランドセルを買ってやりました。

この孫にもランドセルを買ってやるつもりです。

 

大型スーパー等で、ランドセルは前年の夏ごろから販売していますが、

私は就学年の1月に買いました。子供の好みが変わるのではないかと、なるべく近くなってから買うようにしていました。

 

これからランドセルを買う人も多いと思います。

2020年度新作モデルがもう出ているんですね。

村瀬鞄行のランドセル、エアリーリボンはクラリーノ素材です。

6年間無料修理も嬉しいですね。

 


ランドセル 2020 「エアリーリボン AR594」 女の子 クラリーノ A4フラットファイル対応 フィットちゃん搭載 日本製 フィットちゃん A4 フラットファイル 2020モデル 【水色(サックス アクア ブルー)/チェリー(赤 ピンク さくらんぼ)/茶色(チョコ ブラウン)/重量 約1,150g】

ペタの親子ばさみで、幼児にハサミの使い方を。左利き用・右利き用

ペタの親子ばさみを使えば、言葉では伝えにくいハサミで切るコツを幼児に伝えられます。

ぺタ(PETA)社はイギリスのハサミケーカーです。

 

ハサミをまだ使い慣れていない幼児に、手を握りながら開く・閉じるコツを教えられます。

ひとりでハサミを持たせるのは危ない幼児にも、これなら直接教えることができるので安心です。

左利き用も右手用もあります。

慣れてきたら、ひとりでも使えます。

 


ペタ 親子ばさみ PE042 知育玩具 ハサミ 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 はじめてのはさみ 幼児 子供

 

楽天カードなら1月25日限定で最大57倍のポイント!